Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ママとパパ、ダンジョン挑戦にかこつけてニート息子を片付けようとしてない?
たぶん、体のいい厄介払いでしょっ!(笑)
ヒキニートしてるくらいだったら多少は人類に貢献して死んでくれば?ってレベルの発言ですからね…
でも親の気持ちなるとそうするのわかるよな
スキルポイントってなんだよ、逃げてお金もらえるってなんだよ、でも落としたってなんだよ・・・なんなんだよおおおおお(錯乱
ダンジョンにでも行ってきたら?って遠回しに命の危険がある様な場所に行ってきたら?って事ですよね…ダンジョンの存在が当たり前になった世界だからおかしくないのかと思いかけたけどやっぱ狂ってるわ…
遠まわしに〇ねよ、みたいな感じですかね……
「壁抜けバグ」みたいな出オチ感は否めないですね 短編の一発ネタ向けで、長編でこれをやるのはしんどいと思います
政府の管理も行き届いていない設定のダンジョンで用意されているチュートリアルとはいったい…?野暮は承知ですが、幼馴染は現代日本価値観で育った割に随分と胸のはだけた服装で歩き回るのですね。
ダンジョン数3万というと日本の小学校2万と中学校1万を合わせた数ぐらい
国が関与しているわけでもなく、特に経済活動しているわけでも無い『ダンジョン』が配る日本円……偽札なのでは🤔
実は国が社会福祉の負担を減らすために、主人公みたいなのを誘い込み始末するシステムなのでは。浮いた分の一部を新たな獲物を捕まえるための撒き餌に。
知らないゲームの実況動画能力が平均より高いのに落胆するのがなんか主人公の性根がにじみ出てるようななんか…
討伐していない事になっている敵からスキルポイントと金をゲット…までは億歩譲って飲み込んでやってもいいがスキルポイントを費やしてスキルとスキルレベルを得る…のはギリギリアウトだなぁスキルポイント制のゲームって基本ツリー型で好き放題にスキルが習得できるタイプじゃないしツリー形式じゃないタイプだとベースレベルやジョブの種類、ジョブレベルで縛りがあるのが普通じゃないか?しかもスキルポイント制のゲームはほぼスキルポイントの入手上限が決まっていてなろう特有の全属性∞全ステータス∞のようなインフレ型は不可能である入手方法もレベルアップのついでに入手だの極限られた数量限定のスキルポイントを加算するアイテムという方式が普通じゃないかなぁスキルポイント(という名前の専用通貨)を無限に無制限に無軌道に永続的に入手が可能ならバランス何それ?ゲームに一日30時間かけられるニート様大勝利ゲーになってしまうんやで?
それだよな毎度のことながらゲーム化するならきちんとルールを作れ!据え置き機等のゲームじゃあるまいしカンストだの無限稼ぎなんかできるわけ無いだろ!と思う。
厳しい制約の中で試行錯誤しながら戦っていくならいいけど、その制約が無くなったら虚無しか残らないんよ
まあ主人公逃げているだけですしね…スキルのせいでワンパターンになりそうですが、どうやって物語に起伏を作るのか気になりますね
むしろ時間制約はあるにしろ確定でバトルから逃走ヘイトもキャンセルできるって探索においては大当たり過ぎるくらいのものなのにどのあたりがハズレスキルだったんだ…絶対逃げ切れなくて命を落とす探索者が続出してるだろうに…
ゲーム的という意味でスキル取得にレベルによる縛りがない地点でゲームとして致命的だと思うので自分はなしっすねー。主人公に迎合しすぎ。個人的にニートの息子に「ダンジョン行ってきたら?」という母親の顔が「死んで来たら?」って言ってるようなサイコ感があって好きw
今回の幼女ランクは「E-」ですかね!!ダンジョン攻略最強JSの登場とかないんでしょうかいまのところハチャメチャに破綻してる描写や設定もなくて画力も高いので比較的いい作品なのかな〜と日本円出てきた時またなろうお得意のガバか?と思ったらちゃんと現代で安心しましたほんのちょっとの設定もガバか意図的なものかいちいち疑うようになってしまっている...
最初のゲームゲームした設定を見て駄目だこりゃ、と思いきや主さん意外と高評価ですね主人公の両親、落命する危険性のあるダンジョンをバイトのように息子に薦める点が何らかの世界的な異常性の伏線とかだったら凄そうですが…そこまで深読み出来る作品ですかねえ?
もちろんあることが前提の評価ですね。
1話の時点では「主人公がムカつく」って印象しか湧かなかったな・・・ここが分かれ目かもwお母さんの反応とかギャグとして光る所があるだけにタイトルと主人公をなんとかしてほしかった
これが「全員ハズレっぽいスキル」を獲得するなら面白いんだけどね。誰もが創意工夫して強くなっていく話。主人公だけが特別じゃなかったパターン。ところで3万箇所程度なら、政府がいくらでも対策出来そう。自衛隊に柵を作らせるだけで良い。放置はありえない。
なろうの人達って''ハズレ''と''レベル1''をよく理解してなさそう
「ダンジョンにでも行ってきたら?」って言った時のママンの顔の表情なんか怖い
5:21 『涼宮ハルヒの消失』懐かしいですね
努力描写も主人公にだけ都合のいい設定が盛りだくさんで結局いつものなの草
この漫画家さんのリアルよりのタッチすごく好みなのでサスペンス作品などで作画を見てみたいですね
本当にニートと幼馴染みに惚れる要素っていったい……。
とりあえず1回ダンジョン潜ってタイトル考え直してきて。
SPで技能獲得だけならまだしも能力上昇もできるなんて、レベルの存在意義ないじゃんHPが伸ばせないから必死に逃げるのならまだ納得もできた
それは確かにw
経験値やお金は失うのにスキルポイントだけ損失しないのがご都合すぎる…それにしてもホビットって名称使うなんて度胸あるな、しかも敵キャラに対して総評すると、作者何も考えてないんだろうなって
は???頭の悪い批判やな。こう言うこと言うやつはゴミなろうを描く作者より気持ち悪い
主人公は特別じゃないと主人公じゃないことすらわからんのやな
全国の鉄道駅が1万くらいらしいんだけど・・・3万超とはたまげたなぁ。
サムネ画像の大きさだとママンの特徴的な髪の毛が汗だくに見えてママンの隣に見える髪の毛も謎の男性が並んで立ってるように見えてそこへサムネ画像の「何言ってるのママン」っていう文字からハズレママンが不倫の真っ盛り中に帰ってきた子を慌てて迎えてダンジョンへ遊びに行く事を促してるのかと思った
これ、合法的に56すためにまだ法整備が追い付いてない今のうちに両親がニートをダンジョンに行かせたんじゃ?
この作画の人、成人向け描いたらイイ感じになりそうだな〜と思って調べたら、俺が既にfanzaでお世話になってた人だった
マジで表紙の右の人ずっと気になってました。私が男女問わず眼鏡キャラがあまり好きではない(辰野トシ子も外見には惹かれない)ので、開始15秒で「キャラデザが好きじゃない」となったんですが、本編で全然出てこないじゃん!まさか主人公?
そのまさかとしか…
レベル貧弱とか大概のゲームだとスキルツリーや解放条件にレベルの関係で、いくらポイントがあろうと獲得不可とかありそうだけどなぁ。レベルが上がらない呪いにかかってるならともかくレベル1をキープするメリットとは…?
スキルを取ったところで基礎ステータスがLv.1の状態じゃ同じスキル、同じバフでも効果量なんてたかがしてれますからね…逆に攻撃を受けてしまったとき誰よりも脆いからLv.1でもある程度絶えることを想定されているであろう序盤のフィールドでしか活動できないし…
テンプレから外そうと頑張ってるのはわかるけど結局あんまりじゃないか突っ込みどころは多いけど一番は作者がキャラを動かしてる感がみえみえなのがね
出オチ感のある設定で、どこまで話を続けられるのか不安なような楽しみのような……
それはありますねw
ダンジョンがあって当たり前の世界に改変されたのか、ダンジョン出現で世間が騒いでるのに全く気付いていなかったのか
うぽつ。なんで日本円?と思ったら現代日本が舞台なんですね。どこから金が出てるんだろ?まずはレベルに応じた入場料を取って武器をレンタルとか。魔法は魔導具が無ければ発動しないみたいな。そうすればレベルを上げずにSPを稼ぐのもアリかなという気もする。ダンジョン内に看板を立てて広告収入を得るとかネーミングライツとか。スポンサーが賞金を出して週間ランキングを決めたり戦闘の放映権料を設定してみたり。プロチームのリーグ戦やトーナメントがあれば経営は出来るのかもしれない。
こういう作品能力色々貰いすぎて最初の能力ほぼ無に変えるのやめろや
せめてヒロインの好感度低いか、Lv.1の明確な欠点とか今後が気になる何かがほしい作品
どこぞの団長に反応するおじさん
主人公がほぼ普段着なのに、ヒロインは異世界ナーロッパな服装なのは何なんだろ?
ドラえもん西遊記の「突然ママが鬼になっちゃた」みたいなホラー感いいよね
推察の通りに、他の人間全員がエンカウントしたら逃げられない世界だったとしたら両親鬼畜どころではない提案でふふってしてしまった。けど、政府も管理がまだ…などの描写から、もし主人公だけが逃げられるとしてそういった部分もまだ仮説の域を出てないとかかな?と思えると、うなずけるから設定が納得出てきていいな
私はおっしゃる通り適当にゲームシステムをぶっ込んでくるタイプの作品が苦手なので、この作品を読んだ時「しまった、ハズレだ」と思った記憶がありますただ、これに関しては意外と読めましたそれは多分、逃げるというスキルがきちんと逃げるだけのスキルにとどまっていたからだと思いますこれが変な作品だと、レベルアップで覚醒して壊れスキルになったりするので、その点は良かったと思いますねただこの設定で違和感なく回すなら、VRMMOのデスゲーム世界にした方が説得力が出たかもしれないとは思うwあと幼馴染美少女、本当に要らない美少女ならニートの主人公待ち続けるより、他の男と選んでるだろって思う…
「逃げられる確率が上がるとかにしておいて、逃げても何も得られない。ただ、逃げられる事で、対象の攻略方法を研究出来、それを元に攻略していく」これなら「逃げる」というスキルに意味がある作品になったと思います。
政府の対応が十分に行えてなくて命の危険を伴うダンジョンを運動感覚で勧める両親……まあ、主人公の日頃の行動を考えれば、無理のない選択かもしれません。
表紙の主人公のガンギマリ顔のせいで中身が入ってこないのは私だけですか?
ダンジョンがあるのが当たり前の世界って改変した奴は出てくるのかね?
さすがにこの流れでスルーするとは考えづらいのですが…
むしろ主人公が改変主なのでは?一人だけ改変から取り残されてるのそれっぽい。ハルヒみたいな?
そもそもこの主人公、スキルだけ上げてなにしたいの?そのスキルを活用して経験値や金稼ぎ始めた方が今後のためになるだろうに……。
いやまぁ、経験値を稼ぐよりも効率よく強くなれるっていうお話ですね。
両親もこのまま腐っていく位ならひと花咲かす位してほしかったのかねぇ…一応、身体能力はそれなりに有るっぽいんだけど…
話の作りからして、主人公以外の認識が改変されてるのには何かしらの理由があるんでしょうね。でも……でもね……なろうだからね……その辺りの理由をお空の彼方にブッ飛ばすんじゃないかって疑っちゃうんだ……あと、エタり迷宮入りとか。
たぶん作者の頭にないってことはないでしょうね。色々破綻して「逃げる」可能性はありますけどw
@@漫画アニメ考察チャンネル 作者サン「タイマァァァァッ!タイマー早くぅぅぅぅっ!」
主人公の「逃げる」はテイルズのようなアクション要素のあるゲームの戦闘エリア外に走り続けるという逃げシステムに近いと感じましたね正直どんなに振り切った設定でも現実世界にゲーム要素入れているのはどうしてもなろうの臭みを感じるので私にはキツかったです…
もちろん、そういう感想があって当たり前だと思いますよ~
本編と全く関係ありませんが、2:38のゲーム画面、FF5ですね。
私見ですが、なろう系作品にニートが多いのは、底辺からの棚ぼた的成り上がりを描きたいというよりも、書く側としてはキャラ描写が楽で、読む側としては安心して見下せるからだと思います。作者さんが底辺からの成り上がりを描こうとした場合、主人公が抱えていた問題に加え、物語の中で彼がいかに成長したか、周りからの評価がどう変わったかが詳しく描写されるはずです。実際『無職転生』には(比較的)それがあったと思います。しかし、他の多くの作品にはそういう細やかさはないように見受けられます。それよりも、書く側にとってニートが楽だからというのが大きいと思います。下手にサラリーマンと書くと、「会社勤めなのに敬語も使えないのか」とか「○○の会社に勤めているなら仕事での経験を生かせばいいのに」とか「会社を辞めてダンジョン探索で食っていこうなんて正気か?」とかツッコミが入るかもしれませんが、「ニート」ということにしておけばキャラ設定が白紙でも問題ない、という認識でしょう。もし楽をするつもりでニート設定を選ぶのでないなら、主人公がニートになった理由、ニートから抜け出せずにいる事情をちゃんと書こうとするはずですし、実際その方が物語に起伏ができて面白くなったはずです。また、読む側としても、ニートは見下しやすくて気楽なのだと思います。たまに「なろう読者自身がニートだから感情移入しやすいんだろう」とおっしゃる方を見かけますが、なろう愛好者が極端なまでにストレスを嫌うことを考えると、自分と同じ境遇の人物が「クズ」だ「底辺」だと言われている作品は嫌われるはずなので、彼ら自身はニートではないことの方が多いと考えるのが自然でしょう(是が非でもモテたいという願望を前提としたハーレム展開の作品が多い一方、恋人のいない独身者だった頃の主人公が本人の自虐を含め「親不孝者」「人生の負け組」と位置づけられる作品は見かけないので、なろう愛好者にとってはそこがタブーなのかもしれません)。主人公のことが羨ましくなったり眩しく見えたりしても「まぁ、所詮ニートだった奴だけど(笑)」と見下せるくらいが、安心して読めて良いということだと思います。たとえば、肩を壊して引退したプロ野球選手が持ち前のストイックさと勝負勘でダンジョン探索を攻略していくような話だと、スポーツ経験者には楽しいかもしれませんが、なろう読者は劣等感を刺激されるのかもしれないですね。
エグい考察w
知らないうちにパラレルワールドに迷い込んだという点は確かになろうでは少ないですね。その他は基本的にゲーム世界となろうルート踏襲ですけど、漫画家がうまいような気がします。漫画がうまい漫画家というのか
幼馴染がニートに惚れているのが納得いかない人は、幼馴染がダメ人間好きと思えば納得できるぞ
幸運の初期ステが15で、初戦闘終わってヒロインとステータス低いねぇって話してたのに、いつの間にか幸運2865ってなってるの意味わかんなくて笑っちゃった。未来のレベル1なのになぜかステータス爆上げされてる状態の数値と同じだから、誤植なんかな?
唐突なゲーム設定化した世界をうまく理由付けして説明できればいんですが、ちゃんとした設定が練られてるかどうかが気になるとこですね。
換金できるアイテムとかじゃなくちゃんと通用する日本円が手に入るという事はダンジョンは日銀に繋がってるんでしょうか…
勝手に通貨を流通されられるので経済が破綻しますね。偽造の可能性もあるし。なのに政府は放置…。
本作の元になったRPGは「逃げる」コマンドがない、特定スキルを使わないと逃げられない『ほしをみるひと』なのかも……なろう原作を読むと、幼なじみは主人公の掛けてくれた言葉に救われたみたいな描写があって、それが高い好感度になってるみたいなので理由なしに初手カンストよりはいいかなと思います。
テレビ見てなかったから、ダンジョンを知らなかったのかバールのようなものとか、いずれは隙を作るアイテムとか使って逃げそう
こういうタイトルが長い作品を見るたび、異世界転移ものなのに「払暁」の二文字で済ませた作品はそれだけで凄いなって思えます。まあコミック版はサブタイトル付いてるけど。
なろう系って何故か作者が当初考えているシナリオの全容をタイトルで説明していてタイトルに書かなくていいようなことしか書いてないようなタイトルの作品随分増えましたよね…路線変更とか作者の気が変わった瞬間にタイトル詐欺になるのに…
このダンジョンでも行ってきたら?って言葉は、要約すると、しねって言ってんだってw
ダンジョン数3万とはずいぶん盛ったな。市町村数ですら2千もないのにコンビニ全社合わせての約半分ぐらいか発生条件が人口に左右されるのなら都心部には隣同士のとかあるのだろう
なんだよこの両親
一昔前なら戸◯ヨットスクールへ行ってみたら?とか言いそうな親である
ダンジョンが出現したというより、ゲームが出現したという感じですね。攻撃のダメージなんかも計算して出てくるのでしょうか。
なろう系の優しいところはタイトル出オチ状態ですべてがわかる状態だから、取捨選択が楽でいいですよね。時間の節約になるっていう面でね
冒頭見た瞬間にギブアップしたけど意外となのか?話数増えたら見直してみようかな
トニー三平太の攻略を実践している人がまた一人w
この生活をしてるニートが親から「ダンジョンいけ」って言われたからって翌日ダンジョンいくかなあ…とは思う【悲報】ニートワイ、親にダンジョン送りにされ無事死亡とかいうスレたてるのが精一杯では?
癖のある絵だけど漫画の構成が上手いから全然読める。漫画家ガチャ大当たりの部類だと思う。
逃げてお金やSPが入ったりステータスが上がってる時点で極限でも何でもないんだよなぁ…取りあえず作者は何でもいいからRPGの極限プレイを一回でもやった方が良いと思う、上がらないステータスに限定された装備でどう立ち回ってやりくりするか、そういうのが一切ないのは極限でも何でもなくただのパワープレイなんよ
肉体特化でダンジョンに来たっ!(笑)???「俺の流儀は無手なんだ・・・ww」!(失笑)
外れスキル大喜利にしては面白そうだったのにヒロインが異世界コスチュームで現れて脱落したな、これ。ローファンであるからこそ男女の関係性がファンタジーだと食べにくい。
5:34「俺にはまだチャンスがあったんだ…!」に物凄い違和感何歳か知らんけどまだまだ若そうで後ろ盾の家庭もしっかりしててすでに現在進行形で普通に就職的にはチャンスの塊ではあるんだが逆になんでダンジョンならワンチャンあると思ってるのかわからない、実生活訳ありでニートになってるならたぶん同じ理由でダンジョンでもうまくいかないと思うしなぜダンジョンには挑む意欲が旺盛なのか…もしかしてなろう界隈的には「ダンジョン(冒険者)→ランダムスキル付与で誰でもワンチャンあり!」みたいなのが当然の前提ってこと?
冒険者なんて成功者は氷山の一角だけで海に沈むデカさ分死人や重体で四肢切断するような状態の奴らがゴロゴロ転がるヤクザな商売だと思うんだけどねそれこそゲームみたいに死ぬのが非常に稀で時間かければ誰でも高レベルに到達するとかヌルイ世界だと冒険者ランクの価値も下がるだろうに
学校にも行かず仕事もしていなかった時期があるとそれだけで採用を見送られる確率は跳ね上がるのです…この主人公もきっとそうなのでしょう…
正直この作品は設定やストーリーよりもキャラの顔が気になって仕方がなかった。絵は全体的に丁寧で上手いけど目や口、歯といった顔のパーツの描写が描き込みすぎでどこか不気味に見えてそちらにばかり目が行ってしまいました…。
ステータスに「腕力」とか「知力」とか「体力」とかが無いのは良い点ですが、反面「敏捷」と「幸運」があるのは残念でしたこれがあると現実世界のスポーツ選手とか格闘家とかがトレーニングする意味があまり無くなりますし、受験勉強するよりダンジョンに潜って幸運値を上げた方がマークシートのテストで有利、とか出てきてしまい、その関係性を解消するため現実を改変するか、現実世界を描写しないよう「逃げ回る」しかありません絶対逃走のスキル、ボス戦からでも逃げられるなら、初挑戦するボス戦で1回限りのパーティを組んで欲しいなとは思います。
ゲームシステムを採用してるならまず戦闘状態に入らないとダメージ与えられないと思うんだけど
働こうと努力して失敗してしまった人とかではなく、いい年してただの怠惰で親が真面目に働いて稼いだ財産を食いつぶすだけの恥晒しはもう救わなくてもいいです(^^)/
これはRPGで無くシミュレーションRPGの世界なのではないでしょうか?SPやお金は敵撃破時に得られ、経験値は戦闘終了時つまり敵殲滅後に得られると考えればいいと思います。あと主人公の固有スキルですが、「マップ端で規定ターン(時間)待機すると離脱する」と解釈すればいいと思います。しかしスキルレベルが有るのに優先的に強化しないのは謎ですね、もしかしたらSP消費でなくレベルで成長するタイプなのかもしれませんが・・・。お金に関しては、この世界は「完全電子マネー」化されたと考えればいいと思います。お金を落とすのは固有スキルの影響で、スキルレベルが上がると落とす金額が減少するとか(レベル1で50%、レベル2で45%とか)だったりすると、レベルアップ成長式にすれば主人公のやっている事がデメリットになって面白くなると思います。それとこのルールだとSPを稼ぐなら、SPの少ない奴を1匹残して逃げるが最適解になる筈ですが。なぜ複数の敵を残して逃げるのでしょうか?謎ですね・・・。
サムネ見た時も思ったけど、お母さん何か色っぽい……それ以外はまぁ、うん
何で冒頭で全部説明しちゃったんだか。1話の引きに逃げタイマー持ってくる意味無いじゃんあと何でこの主人公は命がけで頑張ってるんだろうダンジョン、スキル、ステータスはこれくらいやってくれたら「ああ、そういう世界に改変されたんだ」と納得するしかないですねまあ思った事は全部もみじさんも突っ込んでたわけだ
平均10の中で敏捷24なら十分強いと思うウサイン・ボルト並だこれでもし最強武装を手に入れたらどの回数逃げたかで強さが変わるタイプだったらまんまFFVだな。
そのチキンナイフの逃げた回数は武器が覚えるのか世界でカウントされるのか主人公の内部に保存されるのか世界や武器がが覚えるならチキンナイフ100本ぐらい装備して逃げ続けるだけで億万長者になれそうだが本人カウントだと転売できない自分固有だけの武器になりそうですね
意外だ。この手の現実設定云々は否定的だったのに。とゆうかツッコミもそれなりにあると思うけど麻痺した感じだねこのダンジョンいつ頃から出来たのか分からないけど普通は政府主動で立ち入りを禁止すると思うけどなぁ当たり前にするならもうちょっと常識が変わった話を作らないとそれでもニートとか社畜云々は否定的か。なろうでなくてもそもそも常人はダンジョンとか異世界には否定的だから肯定的に進む人物の方が自己投影やその世界の第二の人生と見るには悪くないけどなぁ
認識災害があるんじゃないか。
なろう版ヘンゼルとグレーテルで草
なろう系はがニートなのか、メイン読者層がニートなのか、はたまた両方なのか気になりますねw
主にしては甘めのレビューに感じる…逆にマジで面白いんかな??
誤解の無いように言っておきますが、本来私はコテコテのなろう作品が好きなんですよ。ただあまりにも劣化コピーが氾濫していて、ジャンルそのものを敬遠しがちですが、話の筋が通っていれば結構楽しめるんですね。まあ万人に勧められるほどではありませんが、ちゃんと面白い部類に入ると思います。
なろう系のタイトルはどこまで伸びるのか…現状は昔の二時間ドラマのサブタイトルといい勝負になった所かな
ff8式なら敵殴った時点で逃げてもレベルが上がってSPが手に入らないゾまぁ、こうすると今度は無駄に高レベルの敵を殴って逃げてレベル上げて俺TUEEEE!するんだ! SPなんかゴミィってなるんですけどね
右の人より左の人の胸は何!ダンジョン内でのみゲーム的要素が通用するなら、それはダンジョンの特性であると解釈できますね。ただ母親がニートな息子に気軽にダンジョン行を勧める世界線ってどうなんだろう。
価値観そのものが歪められた世界ですよね。思考回路が異世界のスタンダードって考えれば割と素直に読めたんですが、コメントではあまり受け入れられてない意見が多くて少し寂しいです…
ママンの奇天烈な提案を間に受けて命懸けの世界に行くこれが水星の魔女ちゃんですか
ホント表紙の右の人物だれだよw
いくらスキルポイントが欲しいといっても、あえてレベルを上げない理由がわからないおん。凄いスキルを身につけられたとしても、ワンパンで死ぬようなHPであり続けることは、メリットを上回るデメリットに思えるおん。で、最終的にはそのレベル1でなにがしたいおん。(´・ω・`)?
これが㏋も上がっちゃってるんですよねw
いや、いつも通り。もう飽きた設定。
ママンがあまりにも異常な発言をしているから、そこを何か後々活かせるならば面白くなるかもしれない。
幼馴染なら説教したほうが幼馴染らしいな。
ママとパパ、ダンジョン挑戦にかこつけてニート息子を片付けようとしてない?
たぶん、体のいい厄介払いでしょっ!(笑)
ヒキニートしてるくらいだったら多少は人類に貢献して死んでくれば?ってレベルの発言ですからね…
でも親の気持ちなるとそうするのわかるよな
スキルポイントってなんだよ、逃げてお金もらえるってなんだよ、でも落としたってなんだよ・・・なんなんだよおおおおお(錯乱
ダンジョンにでも行ってきたら?って
遠回しに命の危険がある様な場所に行ってきたら?って事ですよね…
ダンジョンの存在が当たり前になった世界だからおかしくないのかと思いかけたけどやっぱ狂ってるわ…
遠まわしに〇ねよ、みたいな感じですかね……
「壁抜けバグ」みたいな出オチ感は否めないですね 短編の一発ネタ向けで、長編でこれをやるのはしんどいと思います
政府の管理も行き届いていない設定のダンジョンで用意されているチュートリアルとはいったい…?
野暮は承知ですが、幼馴染は現代日本価値観で育った割に随分と胸のはだけた服装で歩き回るのですね。
ダンジョン数3万というと日本の小学校2万と中学校1万を合わせた数ぐらい
国が関与しているわけでもなく、特に経済活動しているわけでも無い『ダンジョン』が配る日本円……偽札なのでは🤔
実は国が社会福祉の負担を減らすために、主人公みたいなのを誘い込み始末するシステムなのでは。
浮いた分の一部を新たな獲物を捕まえるための撒き餌に。
知らないゲームの実況動画
能力が平均より高いのに落胆するのがなんか主人公の性根がにじみ出てるようななんか…
討伐していない事になっている敵からスキルポイントと金をゲット…までは億歩譲って飲み込んでやってもいいが
スキルポイントを費やしてスキルとスキルレベルを得る…のはギリギリアウトだなぁ
スキルポイント制のゲームって基本ツリー型で好き放題にスキルが習得できるタイプじゃないし
ツリー形式じゃないタイプだとベースレベルやジョブの種類、ジョブレベルで縛りがあるのが普通じゃないか?
しかもスキルポイント制のゲームはほぼスキルポイントの入手上限が決まっていてなろう特有の全属性∞全ステータス∞のようなインフレ型は不可能である
入手方法もレベルアップのついでに入手だの極限られた数量限定のスキルポイントを加算するアイテムという方式が普通じゃないかなぁ
スキルポイント(という名前の専用通貨)を無限に無制限に無軌道に永続的に入手が可能ならバランス何それ?ゲームに一日30時間かけられるニート様大勝利ゲーになってしまうんやで?
それだよな毎度のことながらゲーム化するならきちんとルールを作れ!据え置き機等のゲームじゃあるまいしカンストだの無限稼ぎなんかできるわけ無いだろ!と思う。
厳しい制約の中で試行錯誤しながら戦っていくならいいけど、その制約が無くなったら虚無しか残らないんよ
まあ主人公逃げているだけですしね…スキルのせいでワンパターンになりそうですが、どうやって物語に起伏を作るのか気になりますね
むしろ時間制約はあるにしろ確定でバトルから逃走ヘイトもキャンセルできるって探索においては大当たり過ぎるくらいのものなのにどのあたりがハズレスキルだったんだ…
絶対逃げ切れなくて命を落とす探索者が続出してるだろうに…
ゲーム的という意味でスキル取得にレベルによる縛りがない地点でゲームとして致命的だと思うので自分はなしっすねー。
主人公に迎合しすぎ。個人的にニートの息子に「ダンジョン行ってきたら?」という母親の顔が「死んで来たら?」って言ってるようなサイコ感があって好きw
今回の幼女ランクは「E-」ですかね!!
ダンジョン攻略最強JSの登場とかないんでしょうか
いまのところハチャメチャに破綻してる描写や設定もなくて
画力も高いので比較的いい作品なのかな〜と
日本円出てきた時またなろうお得意のガバか?と思ったらちゃんと現代で安心しました
ほんのちょっとの設定もガバか意図的なものかいちいち疑うようになってしまっている...
最初のゲームゲームした設定を見て駄目だこりゃ、と思いきや主さん意外と高評価ですね
主人公の両親、落命する危険性のあるダンジョンをバイトのように息子に薦める点が何らか
の世界的な異常性の伏線とかだったら凄そうですが…そこまで深読み出来る作品ですかねえ?
もちろんあることが前提の評価ですね。
1話の時点では「主人公がムカつく」って印象しか湧かなかったな・・・ここが分かれ目かもw
お母さんの反応とかギャグとして光る所があるだけにタイトルと主人公をなんとかしてほしかった
これが「全員ハズレっぽいスキル」を獲得するなら面白いんだけどね。
誰もが創意工夫して強くなっていく話。主人公だけが特別じゃなかったパターン。
ところで3万箇所程度なら、政府がいくらでも対策出来そう。自衛隊に柵を作らせるだけで良い。放置はありえない。
なろうの人達って''ハズレ''と''レベル1''をよく理解してなさそう
「ダンジョンにでも行ってきたら?」って言った時のママンの顔の表情なんか怖い
5:21 『涼宮ハルヒの消失』懐かしいですね
努力描写も主人公にだけ都合のいい設定が盛りだくさんで結局いつものなの草
この漫画家さんのリアルよりのタッチすごく好みなのでサスペンス作品などで作画を見てみたいですね
本当にニートと幼馴染みに惚れる要素っていったい……。
とりあえず1回ダンジョン潜ってタイトル考え直してきて。
SPで技能獲得だけならまだしも能力上昇もできるなんて、レベルの存在意義ないじゃん
HPが伸ばせないから必死に逃げるのならまだ納得もできた
それは確かにw
経験値やお金は失うのにスキルポイントだけ損失しないのがご都合すぎる…
それにしてもホビットって名称使うなんて度胸あるな、しかも敵キャラに対して
総評すると、作者何も考えてないんだろうなって
は???頭の悪い批判やな。こう言うこと言うやつはゴミなろうを描く作者より気持ち悪い
主人公は特別じゃないと主人公じゃないことすらわからんのやな
全国の鉄道駅が1万くらいらしいんだけど・・・3万超とはたまげたなぁ。
サムネ画像の大きさだとママンの特徴的な髪の毛が汗だくに見えて
ママンの隣に見える髪の毛も謎の男性が並んで立ってるように見えて
そこへサムネ画像の「何言ってるのママン」っていう文字から
ハズレママンが不倫の真っ盛り中に帰ってきた子を慌てて迎えてダンジョンへ遊びに行く事を促してるのかと思った
これ、合法的に56すためにまだ法整備が追い付いてない今のうちに両親がニートをダンジョンに行かせたんじゃ?
この作画の人、成人向け描いたらイイ感じになりそうだな〜と思って調べたら、俺が既にfanzaでお世話になってた人だった
マジで表紙の右の人ずっと気になってました。私が男女問わず眼鏡キャラがあまり好きではない(辰野トシ子も外見には惹かれない)ので、開始15秒で「キャラデザが好きじゃない」となったんですが、本編で全然出てこないじゃん!まさか主人公?
そのまさかとしか…
レベル貧弱とか大概のゲームだとスキルツリーや解放条件にレベルの関係で、いくらポイントがあろうと獲得不可とかありそうだけどなぁ。レベルが上がらない呪いにかかってるならともかくレベル1をキープするメリットとは…?
スキルを取ったところで基礎ステータスがLv.1の状態じゃ同じスキル、同じバフでも効果量なんてたかがしてれますからね…
逆に攻撃を受けてしまったとき誰よりも脆いからLv.1でもある程度絶えることを想定されているであろう序盤のフィールドでしか活動できないし…
テンプレから外そうと頑張ってるのはわかるけど結局あんまりじゃないか
突っ込みどころは多いけど一番は作者がキャラを動かしてる感がみえみえなのがね
出オチ感のある設定で、どこまで話を続けられるのか不安なような楽しみのような……
それはありますねw
ダンジョンがあって当たり前の世界に改変されたのか、ダンジョン出現で世間が騒いでるのに全く気付いていなかったのか
うぽつ。なんで日本円?と思ったら現代日本が舞台なんですね。どこから金が出てるんだろ?
まずはレベルに応じた入場料を取って武器をレンタルとか。魔法は魔導具が無ければ発動しないみたいな。
そうすればレベルを上げずにSPを稼ぐのもアリかなという気もする。
ダンジョン内に看板を立てて広告収入を得るとかネーミングライツとか。
スポンサーが賞金を出して週間ランキングを決めたり戦闘の放映権料を設定してみたり。
プロチームのリーグ戦やトーナメントがあれば経営は出来るのかもしれない。
こういう作品能力色々貰いすぎて最初の能力ほぼ無に変えるのやめろや
せめてヒロインの好感度低いか、Lv.1の明確な欠点とか今後が気になる何かがほしい作品
どこぞの団長に反応するおじさん
主人公がほぼ普段着なのに、ヒロインは異世界ナーロッパな服装なのは何なんだろ?
ドラえもん西遊記の「突然ママが鬼になっちゃた」みたいなホラー感いいよね
推察の通りに、他の人間全員がエンカウントしたら逃げられない世界だったとしたら両親鬼畜どころではない提案でふふってしてしまった。
けど、政府も管理がまだ…などの描写から、もし主人公だけが逃げられるとしてそういった部分もまだ仮説の域を出てないとかかな?と思えると、うなずけるから設定が納得出てきていいな
私はおっしゃる通り適当にゲームシステムをぶっ込んでくるタイプの作品が苦手なので、この作品を読んだ時「しまった、ハズレだ」と思った記憶があります
ただ、これに関しては意外と読めました
それは多分、逃げるというスキルがきちんと逃げるだけのスキルにとどまっていたからだと思います
これが変な作品だと、レベルアップで覚醒して壊れスキルになったりするので、その点は良かったと思いますね
ただこの設定で違和感なく回すなら、VRMMOのデスゲーム世界にした方が説得力が出たかもしれないとは思うw
あと幼馴染美少女、本当に要らない
美少女ならニートの主人公待ち続けるより、他の男と選んでるだろって思う…
「逃げられる確率が上がるとかにしておいて、逃げても何も得られない。
ただ、逃げられる事で、対象の攻略方法を研究出来、それを元に攻略していく」
これなら「逃げる」というスキルに意味がある作品になったと思います。
政府の対応が十分に行えてなくて命の危険を伴うダンジョンを運動感覚で勧める両親……
まあ、主人公の日頃の行動を考えれば、無理のない選択かもしれません。
表紙の主人公のガンギマリ顔のせいで中身が入ってこないのは私だけですか?
ダンジョンがあるのが当たり前の世界って改変した奴は出てくるのかね?
さすがにこの流れでスルーするとは考えづらいのですが…
むしろ主人公が改変主なのでは?一人だけ改変から取り残されてるのそれっぽい。ハルヒみたいな?
そもそもこの主人公、スキルだけ上げてなにしたいの?
そのスキルを活用して経験値や金稼ぎ始めた方が今後のためになるだろうに……。
いやまぁ、経験値を稼ぐよりも効率よく強くなれるっていうお話ですね。
両親もこのまま腐っていく位ならひと花咲かす位してほしかったのかねぇ…
一応、身体能力はそれなりに有るっぽいんだけど…
話の作りからして、主人公以外の認識が改変されてるのには何かしらの理由があるんでしょうね。
でも……でもね……なろうだからね……その辺りの理由をお空の彼方にブッ飛ばすんじゃないかって疑っちゃうんだ……
あと、エタり迷宮入りとか。
たぶん作者の頭にないってことはないでしょうね。色々破綻して「逃げる」可能性はありますけどw
@@漫画アニメ考察チャンネル
作者サン「タイマァァァァッ!タイマー早くぅぅぅぅっ!」
主人公の「逃げる」はテイルズのようなアクション要素のあるゲームの戦闘エリア外に走り続けるという逃げシステムに近いと感じましたね
正直どんなに振り切った設定でも現実世界にゲーム要素入れているのはどうしてもなろうの臭みを感じるので私にはキツかったです…
もちろん、そういう感想があって当たり前だと思いますよ~
本編と全く関係ありませんが、2:38のゲーム画面、FF5ですね。
私見ですが、なろう系作品にニートが多いのは、底辺からの棚ぼた的成り上がりを描きたいというよりも、書く側としてはキャラ描写が楽で、読む側としては安心して見下せるからだと思います。
作者さんが底辺からの成り上がりを描こうとした場合、主人公が抱えていた問題に加え、物語の中で彼がいかに成長したか、周りからの評価がどう変わったかが詳しく描写されるはずです。実際『無職転生』には(比較的)それがあったと思います。しかし、他の多くの作品にはそういう細やかさはないように見受けられます。
それよりも、書く側にとってニートが楽だからというのが大きいと思います。下手にサラリーマンと書くと、「会社勤めなのに敬語も使えないのか」とか「○○の会社に勤めているなら仕事での経験を生かせばいいのに」とか「会社を辞めてダンジョン探索で食っていこうなんて正気か?」とかツッコミが入るかもしれませんが、「ニート」ということにしておけばキャラ設定が白紙でも問題ない、という認識でしょう。もし楽をするつもりでニート設定を選ぶのでないなら、主人公がニートになった理由、ニートから抜け出せずにいる事情をちゃんと書こうとするはずですし、実際その方が物語に起伏ができて面白くなったはずです。
また、読む側としても、ニートは見下しやすくて気楽なのだと思います。たまに「なろう読者自身がニートだから感情移入しやすいんだろう」とおっしゃる方を見かけますが、なろう愛好者が極端なまでにストレスを嫌うことを考えると、自分と同じ境遇の人物が「クズ」だ「底辺」だと言われている作品は嫌われるはずなので、彼ら自身はニートではないことの方が多いと考えるのが自然でしょう(是が非でもモテたいという願望を前提としたハーレム展開の作品が多い一方、恋人のいない独身者だった頃の主人公が本人の自虐を含め「親不孝者」「人生の負け組」と位置づけられる作品は見かけないので、なろう愛好者にとってはそこがタブーなのかもしれません)。主人公のことが羨ましくなったり眩しく見えたりしても「まぁ、所詮ニートだった奴だけど(笑)」と見下せるくらいが、安心して読めて良いということだと思います。たとえば、肩を壊して引退したプロ野球選手が持ち前のストイックさと勝負勘でダンジョン探索を攻略していくような話だと、スポーツ経験者には楽しいかもしれませんが、なろう読者は劣等感を刺激されるのかもしれないですね。
エグい考察w
知らないうちにパラレルワールドに迷い込んだという点は確かになろうでは少ないですね。
その他は基本的にゲーム世界となろうルート踏襲ですけど、漫画家がうまいような気がします。
漫画がうまい漫画家というのか
幼馴染がニートに惚れているのが納得いかない人は、幼馴染がダメ人間好きと思えば納得できるぞ
幸運の初期ステが15で、初戦闘終わってヒロインとステータス低いねぇって話してたのに、いつの間にか幸運2865ってなってるの意味わかんなくて笑っちゃった。未来のレベル1なのになぜかステータス爆上げされてる状態の数値と同じだから、誤植なんかな?
唐突なゲーム設定化した世界をうまく理由付けして説明できればいんですが、
ちゃんとした設定が練られてるかどうかが気になるとこですね。
換金できるアイテムとかじゃなくちゃんと通用する日本円が手に入るという事はダンジョンは日銀に繋がってるんでしょうか…
勝手に通貨を流通されられるので経済が破綻しますね。偽造の可能性もあるし。
なのに政府は放置…。
本作の元になったRPGは「逃げる」コマンドがない、特定スキルを使わないと逃げられない『ほしをみるひと』なのかも……
なろう原作を読むと、幼なじみは主人公の掛けてくれた言葉に救われたみたいな描写があって、それが高い好感度になってるみたいなので理由なしに初手カンストよりはいいかなと思います。
テレビ見てなかったから、ダンジョンを知らなかったのか
バールのようなものとか、いずれは隙を作るアイテムとか使って逃げそう
こういうタイトルが長い作品を見るたび、異世界転移ものなのに「払暁」の二文字で済ませた作品はそれだけで凄いなって思えます。まあコミック版はサブタイトル付いてるけど。
なろう系って何故か作者が当初考えているシナリオの全容をタイトルで説明していてタイトルに書かなくていいようなことしか書いてないようなタイトルの作品随分増えましたよね…
路線変更とか作者の気が変わった瞬間にタイトル詐欺になるのに…
このダンジョンでも行ってきたら?って言葉は、要約すると、しねって言ってんだってw
ダンジョン数3万とはずいぶん盛ったな。市町村数ですら2千もないのに
コンビニ全社合わせての約半分ぐらいか
発生条件が人口に左右されるのなら都心部には隣同士のとかあるのだろう
なんだよこの両親
一昔前なら戸◯ヨットスクールへ行ってみたら?とか言いそうな親である
ダンジョンが出現したというより、ゲームが出現したという感じですね。
攻撃のダメージなんかも計算して出てくるのでしょうか。
なろう系の優しいところはタイトル出オチ状態ですべてがわかる状態だから、取捨選択が楽でいいですよね。
時間の節約になるっていう面でね
冒頭見た瞬間にギブアップしたけど意外となのか?
話数増えたら見直してみようかな
トニー三平太の攻略を実践している人がまた一人w
この生活をしてるニートが親から「ダンジョンいけ」って言われたからって翌日ダンジョンいくかなあ…とは思う
【悲報】ニートワイ、親にダンジョン送りにされ無事死亡
とかいうスレたてるのが精一杯では?
癖のある絵だけど漫画の構成が上手いから全然読める。漫画家ガチャ大当たりの部類だと思う。
逃げてお金やSPが入ったりステータスが上がってる時点で極限でも何でもないんだよなぁ…
取りあえず作者は何でもいいからRPGの極限プレイを一回でもやった方が良いと思う、上がらないステータスに限定された装備でどう立ち回ってやりくりするか、そういうのが一切ないのは極限でも何でもなくただのパワープレイなんよ
肉体特化でダンジョンに来たっ!(笑)
???「俺の流儀は無手なんだ・・・ww」!(失笑)
外れスキル大喜利にしては面白そうだったのにヒロインが異世界コスチュームで現れて脱落したな、これ。ローファンであるからこそ男女の関係性がファンタジーだと食べにくい。
5:34
「俺にはまだチャンスがあったんだ…!」に物凄い違和感
何歳か知らんけどまだまだ若そうで後ろ盾の家庭もしっかりしててすでに現在進行形で普通に就職的にはチャンスの塊ではあるんだが
逆になんでダンジョンならワンチャンあると思ってるのかわからない、実生活訳ありでニートになってるならたぶん同じ理由でダンジョンでもうまくいかないと思うしなぜダンジョンには挑む意欲が旺盛なのか…
もしかしてなろう界隈的には「ダンジョン(冒険者)→ランダムスキル付与で誰でもワンチャンあり!」みたいなのが当然の前提ってこと?
冒険者なんて成功者は氷山の一角だけで海に沈むデカさ分死人や重体で四肢切断するような状態の奴らがゴロゴロ転がるヤクザな商売だと思うんだけどね
それこそゲームみたいに死ぬのが非常に稀で時間かければ誰でも高レベルに到達するとかヌルイ世界だと冒険者ランクの価値も下がるだろうに
学校にも行かず仕事もしていなかった時期があるとそれだけで採用を見送られる確率は跳ね上がるのです…この主人公もきっとそうなのでしょう…
正直この作品は設定やストーリーよりもキャラの顔が気になって仕方がなかった。
絵は全体的に丁寧で上手いけど目や口、歯といった顔のパーツの描写が描き込みすぎでどこか不気味に見えてそちらにばかり目が行ってしまいました…。
ステータスに「腕力」とか「知力」とか「体力」とかが無いのは良い点ですが、反面「敏捷」と「幸運」があるのは残念でした
これがあると現実世界のスポーツ選手とか格闘家とかがトレーニングする意味があまり無くなりますし、受験勉強するよりダンジョンに潜って幸運値を上げた方がマークシートのテストで有利、とか出てきてしまい、その関係性を解消するため現実を改変するか、現実世界を描写しないよう「逃げ回る」しかありません
絶対逃走のスキル、ボス戦からでも逃げられるなら、初挑戦するボス戦で1回限りのパーティを組んで欲しいなとは思います。
ゲームシステムを採用してるならまず戦闘状態に入らないとダメージ与えられないと思うんだけど
働こうと努力して失敗してしまった人とかではなく、いい年してただの怠惰で親が真面目に働いて稼いだ財産を食いつぶすだけの恥晒しはもう救わなくてもいいです(^^)/
これはRPGで無くシミュレーションRPGの世界なのではないでしょうか?
SPやお金は敵撃破時に得られ、経験値は戦闘終了時つまり敵殲滅後に得られると考えればいいと思います。
あと主人公の固有スキルですが、「マップ端で規定ターン(時間)待機すると離脱する」と解釈すればいいと思います。しかしスキルレベルが有るのに優先的に強化しないのは謎ですね、もしかしたらSP消費でなくレベルで成長するタイプなのかもしれませんが・・・。
お金に関しては、この世界は「完全電子マネー」化されたと考えればいいと思います。お金を落とすのは固有スキルの影響で、スキルレベルが上がると落とす金額が減少するとか(レベル1で50%、レベル2で45%とか)だったりすると、レベルアップ成長式にすれば主人公のやっている事がデメリットになって面白くなると思います。
それとこのルールだとSPを稼ぐなら、SPの少ない奴を1匹残して逃げるが最適解になる筈ですが。なぜ複数の敵を残して逃げるのでしょうか?謎ですね・・・。
サムネ見た時も思ったけど、お母さん何か色っぽい……
それ以外はまぁ、うん
何で冒頭で全部説明しちゃったんだか。1話の引きに逃げタイマー持ってくる意味無いじゃん
あと何でこの主人公は命がけで頑張ってるんだろう
ダンジョン、スキル、ステータスはこれくらいやってくれたら「ああ、そういう世界に改変されたんだ」と納得するしかないですね
まあ思った事は全部もみじさんも突っ込んでたわけだ
平均10の中で敏捷24なら十分強いと思うウサイン・ボルト並だ
これでもし最強武装を手に入れたらどの回数逃げたかで強さが変わるタイプだったら
まんまFFVだな。
そのチキンナイフの逃げた回数は武器が覚えるのか世界でカウントされるのか主人公の内部に保存されるのか
世界や武器がが覚えるならチキンナイフ100本ぐらい装備して逃げ続けるだけで億万長者になれそうだが
本人カウントだと転売できない自分固有だけの武器になりそうですね
意外だ。この手の現実設定云々は否定的だったのに。とゆうかツッコミもそれなりにあると思うけど麻痺した感じだね
このダンジョンいつ頃から出来たのか分からないけど普通は政府主動で立ち入りを禁止すると思うけどなぁ
当たり前にするならもうちょっと常識が変わった話を作らないと
それでもニートとか社畜云々は否定的か。なろうでなくてもそもそも常人はダンジョンとか異世界には否定的だから肯定的に進む人物の方が自己投影やその世界の第二の人生と見るには悪くないけどなぁ
認識災害があるんじゃないか。
なろう版ヘンゼルとグレーテルで草
なろう系はがニートなのか、メイン読者層がニートなのか、はたまた両方なのか気になりますねw
主にしては甘めのレビューに感じる…逆にマジで面白いんかな??
誤解の無いように言っておきますが、本来私はコテコテのなろう作品が好きなんですよ。
ただあまりにも劣化コピーが氾濫していて、ジャンルそのものを敬遠しがちですが、話の筋が通っていれば結構楽しめるんですね。
まあ万人に勧められるほどではありませんが、ちゃんと面白い部類に入ると思います。
なろう系のタイトルはどこまで伸びるのか…現状は昔の二時間ドラマのサブタイトルといい勝負になった所かな
ff8式なら敵殴った時点で逃げてもレベルが上がってSPが手に入らないゾ
まぁ、こうすると今度は無駄に高レベルの敵を殴って逃げてレベル上げて俺TUEEEE!するんだ! SPなんかゴミィってなるんですけどね
右の人より左の人の胸は何!
ダンジョン内でのみゲーム的要素が通用するなら、それはダンジョンの特性であると解釈できますね。
ただ母親がニートな息子に気軽にダンジョン行を勧める世界線ってどうなんだろう。
価値観そのものが歪められた世界ですよね。
思考回路が異世界のスタンダードって考えれば割と素直に読めたんですが、コメントではあまり受け入れられてない意見が多くて少し寂しいです…
ママンの奇天烈な提案を間に受けて命懸けの世界に行く
これが水星の魔女ちゃんですか
ホント表紙の右の人物だれだよw
いくらスキルポイントが欲しいといっても、あえてレベルを上げない理由がわからないおん。
凄いスキルを身につけられたとしても、ワンパンで死ぬようなHPであり続けることは、メリットを上回るデメリットに思えるおん。
で、最終的にはそのレベル1でなにがしたいおん。
(´・ω・`)?
これが㏋も上がっちゃってるんですよねw
いや、いつも通り。もう飽きた設定。
ママンがあまりにも異常な発言をしているから、そこを何か後々活かせるならば面白くなるかもしれない。
幼馴染なら説教したほうが幼馴染らしいな。